2017 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
輝きの水草 Ab-35
01.14 F6 |
逆光の雪田 Ab-36
02.11 P6 |
春、もうすぐそこに Ab-37
03.11 P6 |
沈陽彩景 Ab-38
04.15 P6 |
林間に差し込む光 Ab-39
.05.13 F6 |
里山風景 Ab-40
06.10 P6 |

|
 |
 |
 |
|
|
森のテラスハウス Ab-41
07.15 P6 |
池面模様(蔵王どっこ沼)
Ab-42 09.16 F6 |
光を求めて Ab-43
10.14 P6 |
麦畑・那須 Ab-44
11.11 P6 |
路傍の石段 Ab-45
12.09 F6 |
|
|
’2016 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ディンケルスピュール Ab-29
独 ロマンチック街道 06.11 F6 |
植木に光と影 Ab-30
神田須田町 料理屋「けむり 店先
07.16 F6 |
窓辺にやすらぎ Ab-31
08.20 F6 |
朝靄の光 Ab-32
09.17 F6 |
栗林の空間 Ab-33
10.22 F6 |
秋韻の穂 Ab-34
12.17 P6 |
|
 |
 |
 |

|
 |
|
奈曽白滝 Ab-25
.02.13 F6 × |
穏やかな流れ (最上川) Ab-26
新潟新庄 本合海大橋付近
.03.12 F6 |
川の瀬に光 Ab-27
.04.16 F6 |
山雪解けの頃、里では Ab-28
北村山、大石田町 葉山を望む
05.14 P6 |
雪景色 Ab-24
(鳥海山を望む)
01.16 P6 × |
|
|
’2015 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |

|
|
牧場の光 Ab-23
2015.12.12 P6 |
山荘に夏の光り Ab-19
08.08 F6 |
赤と緑の語らい Ab-20
09.12 F6 |
里の秋 Ab-21
10.10 P6 |
静から動へ Ab-22
11.14 F6 |
|
 |

|
 |
 |
|
 |
窓辺の花たち 13
01.10 F6 |
故郷の冬 14
02.14 P6 |
城壁と水濠 (ヴェルニッツ川)
Ab-15 04.11 F6 |
城壁外の路地 (シュピタール)
Ab-16 05.16 F6 |
池に優しい風が
Ab-17 06.13 P6 |
道ばたに咲く花 Ab-18
弟切草・金糸梅 07.14 F5 |
|
’2014 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
落葉に木洩れ陽
Abety講座に参加 12
講師提供写真を教材で画く
12.13 P6 |
赤い花
Abety講座で花を画く 11
講座提供写真を教材に
12.12 F4 |
夕暮れの逆光
Abety講座に参加 10
講師提供写真を教材で画く
11.08 F6 |
塀際の光
Abety講座に参加 9
講師提供写真を教材で画く
10.11 F6 |
落陽 (日本海 眺海の森)
Abety講座に参加 8
講師作品をモチーフに
遠景に広がりのある風景
09.13 P6 |
思い出の風景 Abety
. 03. 31 F4 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
夏の日向川
Abety講座に参加 7
講師提供写真を教材に
マスキング・グリザイユ技法で画く
. 08.09 F5 X |
森の中の小屋
Abety講座に参加 6
講師提供写真を教材に
マスキング・グリザイユ技法で画く
07.12 F5 |
静粛な溜池 (酒田市山谷堤)
Abety講座に参加 5
講師提供写真を教材に
マスキング・グリザイユ技法で画く
06.14 F6 |
静かな風
Abety講座に参加 4
講師の作品をモチーフした教材に
マスキング・グリザイユ技法で画く
05.10 F5 |
輝く初夏
Abety講座に参加 3
講座提供写真から
マスキングインク・グリザイユ技法で画く
05.08 F4 |
雪景色
Abety講座に参加
03. 22 F5 (水彩画) |